認定産業医活動調査結果

  平成18年6月26日
愛媛産業保健推進センター
    
はじめに
  近年、過重労働による脳心臓疾患や精神障害の労災保険請求・認定者数の増加、定期一般健康診断結果での有所見者割合が半数近くになり、また、仕事に関して強い不安やストレスを感じている労働者も6割を越える等の労働環境の変化のほか、少子高齢化に伴う年金支給開始年齢の引き上げに伴う65才までの雇用延長の義務づけで高齢になるまで元気に働ける健康作りなど、きめ細やかな医師等による労働者の健康管理指導が必要な状況になっており、特に職場における労働者の健康管理を専門に行う産業医の役割は重要なものとなっている。
  しかしながら、日本医師会認定産業医の資格を得ても受託依頼が少ないとか、受託産業医の職務履行が十分に行われていない等の指摘があり、その実態と問題点を調べるために、平成18年3月時点での愛媛県下の日本医師会認定産業医資格者に対して、愛媛県医師会と共催で匿名によるアンケートを実施したものである。
調査方法の概要
 平成18年3月時点で、愛媛県医師会が把握している愛媛県下で開業・勤務している日本医師会認定産業医の資格医師786人に対して、平成18年5月12日に匿名回答のアンケートを送付し、同年6月26日までに返信用郵便封筒にて回収したものを解析した。
調査結果及び考察
 調査を依頼した786人のうち18人は県外転出、廃業等で返送されてきたことから調査対象認定産業医は768人で、うち324人から回答があり、回答率は42.2%であった。詳細は下記のとおり。
1.認定産業医の開業・勤務地について
 認定産業医のほとんどが都市部に開業・勤務しており、松山市(35.7%)、新居浜市(11.8%)、今治市(11.1%)、西条市(7.9%)、四国中央市(6.6%)、宇和島市(6.0%)などとなっている。また、地区別に開業・勤務地を見ると、中予(43.6%)、東予(37.6%)、南予(18.8%)となっており、50人以上の事業場数と認定産業医数とを比較すると、東予、中予では、事業場数に比較して認定産業医数の割合が小さくなっている。
2.認定産業医の開業医、勤務医割合
 認定産業医の53.7%が開業医、46.3%が勤務医であった。
3.産業医を受託している認定産業医の割合
 認定産業医のうち、受託している者は56.2%で、開業医のうち62.1%、勤務医のうち49.3%が受託している。
4.受託している事業場数
 一人の産業医が受託している事業場の数は、1件(43.4%)、2から3件(42.3%)、4から5件(8.8%)、6件以上(3.8%)であった。
5.書面による産業医契約書の作成の有無
 産業医契約書を作成していない医師が、約4分の1(23.6%)いた。
6.受託事業場から受け取っている報酬額
 報酬の基準月額は、労働者数が50人以上100人未満の事業場で35,000円であるが、回答数の83%が基準月額を下回っており、回答数の23%が無報酬で産業医を受託していた。
 また、労働者数が100人以上の事業場では、基準月額が45,000円であるが、回答数の65.9%が基準月額を下回っており、回答数の17.6%が無報酬で産業医を受託していた。
7.産業医として実施している事項
 実施率が低いものから順に、衛生教育研修(21.4%)、衛生委員会出席(40.1%)、事業者・衛生管理者に対する勧告・指導(44.5%)、職場巡視(53.3%)、健康診断(60.4%)、健康診断の事後措置(69.2%)、健康相談(72.0%)となっている。
8.産業医活動にとって支障となっている事項
 産業医活動になっている高いものから順に、事業場からの活動要請が無い(26.4%)、医療業務が忙しくて産業医の職務ができない(22.5%)、十分な報酬を受けられない(13.7%)、職場巡視の方法がわからない(8.8%)、指導したことに従ってもらえない(8.2%)となっている。
9.産業医を受託してもらえない理由
 受託していない理由の高いものから順に、事業場から要請が無い(72.5%)、医療業務が忙しくて産業医を受託できない(37.3%)、産業医としての取り組む方法がわからない(9.9%)、十分な報酬が受けられない(2.1%)となっている。
10.認定産業医の方に愛媛産業保健推進センターが今後すべき事項
 要請が強いものから順に、研修の実施(51.5%)、雑誌等の送付による情報提供(48.8%)、教育資材の貸出し(20.1%)となっている。
11.まとめ
 今回の調査で、産業医の職務履行が十分できていない状況が明らかになったが、その原因の一つとして、企業が適正な報酬を支払っていない実態があった。
 産業医契約書を作成し、企業は、「支払うべき報酬は支払い、産業医にやるべきことをやってもらう」、産業医は、「受け取るべき報酬は受け取り、やるべき職務はやる」慣行を確立する必要があると感じた。
    
     
認定産業医活動アンケート結果

平成18年5月12日(786件)発送
 ※(6月14日まで18件返送)
調査対象産業医   768人 回答産業医    324人 回答率      42.2%
        
調査対象認定産業医の勤務地 計 768人
                       (  )は50人以上事業場数 合計1,187事業所
市町村名 産業医人数 市町村名 産業医人数
上島町 1  (3) 今治市 85 (113)
四国中央市  51 (118) 松山市 274 (456)
新居浜市 91 (126) 松前町 2 (27)
西条市 61 (95) 伊予市 16 (33)
東温市 33 (31) 内子町 6 (9)
久万高原町 2 (3) 伊方町 2 (7)
砥部町 8 (20) 八幡浜市   23 (27)
大洲市 31 (39) 宇和島市 46 (46)
西予市 21 (19) 愛南町 6 (7)
鬼北町 4 (5) 松野町 5 (3)
小 計 303 (459) 小 計 465 (728)
     
問1  あなたは開業医ですか、勤務医ですか。
@開業医  174人 割合率  53.7%
A勤務医 150人 割合率 46.3%
B無回答 0人 割合率 0.0%
            (324)人            (100)%
      
問2  現在、企業の産業医を受託していますか。
@受託している  182人 回答者
対比
 56.2% 開業医
勤務医
 108人
74人
対比
対比
 62.1%
49.3%
A受託していない 142人 回答者
対比
43.8% 開業医
勤務医
66人
76人
対比
対比
37.9%
50.7%
B無回答 回答者
対比
0.0% 開業医
勤務医

対比
対比
0.0%
0.0%
               (324人)        100.0%        (324人)
    
問3  産業医を受託している事業場は何件ですか。
@1件  79人 受託者
対比
 43.4% 開業医
勤務医
45人
34人
対比
対比
41.7%
45.9%
A2〜3件 77人 受託者
対比
42.3% 開業医
勤務医
50人
27人
対比
対比
46.3%
36.5%
B4〜5件 16人 受託者
対比
8.8% 開業医
勤務医
10人
6人
対比
対比
9.3%
8.1%
C6〜7件 5人 受託者
対比
2.7% 開業医
勤務医
3人
2人
対比
対比
2.8%
2.7%
D8〜9件 1人 受託者
対比
0.5% 開業医
勤務医

1人
対比
対比
0.0%
1.4%
E10件以上 1人 受託者
対比
0.5% 開業医
勤務医

1人
対比
対比
0.0%
1.4%
F無回答 3人 受託者
対比
2.1% 開業医
勤務医

3人
対比
対比
0.0%
4.1%
          (182人)        100.0%         (182人)          200.0%
      
問4  産業医を受託している事業場と書面による契約書を作成していますか。
@作成している 137人 受託者
対比
75.3% 開業医
勤務医
86人
51人
対比
対比
79.6%
68.9%
A作成していない 43人 受託者
対比
23.6% 開業医
勤務医
22人
21人
対比
対比
20.4%
28.4%
B無回答 2人 受託者
対比
1.1% 開業医
勤務医

2人
対比
対比
0.0%
2.7%
                (182人)         100.0%        (182人)        200.0%
     
問5  産業医受託事業場から月額で受け取っている報酬額はいくらですか。

A 労働者数50人〜99人の事業場について(主たるもの)
@無報酬 31人 受託者
対比
17.0% 全回答
割合
23.0% 開業医
勤務医
12人
19人
対比
対比
11.11%
25.68%
A1万未満 12人 受託者
対比
6.6% 全回答
割合
8.9% 開業医
勤務医
10人
2人
対比
対比
9.26%
2.70%
B1〜3万5千円
       未満
69人 受託者
対比
37.9% 全回答
割合
51.1% 開業医
勤務医
52人
17人
対比
対比
48.15%
22.97%
C3万5千円 16人 受託者
対比
8.8% 全回答
割合
11.9% 開業医
勤務医
10人
6人
対比
対比
9.26%
8.11%
D3万5千円超 7人 受託者
対比
3.8% 全回答
割合
5.2% 開業医
勤務医
4人
3人
対比
対比
3.70%
4.05%
E無回答 47人 受託者
対比
25.8%        開業医
勤務医
20人
27人
対比
対比
18.52%
36.49%
               (182人)       100.0%       100.0%        (182人)      200.0%
               (135人)
      

B 労働者数100人以上の事業場について(主たるもの)
@無報酬 15人 受託者
対比
8.2% 全回答
割合
17.6% 開業医
勤務医
2人
13人
対比
対比
1.9%
17.6%
A1万未満 8人 受託者
対比
4.4% 全回答
割合
9.4% 開業医
勤務医
5人
3人
対比
対比
4.6%
4.1%
B1〜4万5千円
       未満
33人 受託者
対比
18.1% 全回答
割合
38.8% 開業医
勤務医
20人
13人
対比
対比
18.5%
17.6%
C4万5千円 7人 受託者
対比
3.8% 全回答
割合
8.2% 開業医
勤務医
6人
1人
対比
対比
5.6%
1.4%
D4万5千円超 22人 受託者
対比
12.1% 全回答
割合
25.9% 開業医
勤務医
11人
11人
対比
対比
10.2%
14.9%
E無回答 97人 受託者
対比
53.3%        開業医
勤務医
64人
33人
対比
対比
59.3%
44.6%
               (182人)       100.0%       100.0%        (182人)      200.0%
               (85人)
         
問6  産業医として行っている事項は(複数回答可)
@職場巡視 97人 実施率 53.3% 開業医
勤務医
52人
45人
実施率 48.1%
60.8%
A健康診断 110人 実施率 60.4% 開業医
勤務医
68人
42人
実施率 63.0%
56.8%
B健康相談 131人 実施率 72.0% 開業医
勤務医
79人
52人
実施率 73.1%
70.3%
C健康診断の事後措置 126人 実施率 69.2% 開業医
勤務医
77人
49人
実施率 71.3%
66.2%
D事業者に対する勧告又は
衛生管理者に対する指導助言
81人 実施率 44.5% 開業医
勤務医
44人
37人
実施率 40.7%
50.0%
E衛生教育研修 39人 実施率 21.4% 開業医
勤務医
16人
23人
実施率 14.8%
31.1%
F衛生委員会出席 73人 実施率 40.1% 開業医
勤務医
34人
39人
実施率 31.5%
52.7%
Gその他 3人 実施率 1.6% 開業医
勤務医
2人
1人
実施率 1.9%
1.4%
H無回答 1人 実施率     開業医
勤務医

1人
実施率   
                        (661人)       363.2%        (661人)       363.2%
       
問7  産業医活動にとって支障となっている事項はありますか。(複数回答可)
@事業場から
 活動要請が無い
48人 受託者
対比
26.4% 前回答
割合
28.6% 開業医
勤務医
33人
15人
対比
対比
30.6%
20.3%
A十分な報酬を
 受けられない
25人 受託者
対比
13.7% 前回答
割合
14.9% 開業医
勤務医
13人
12人
対比
対比
12.0%
16.2%
B指導したことに
 従ってもらえない
15人 受託者
対比
8.2% 前回答
割合
8.9% 開業医
勤務医
12人
3人
対比
対比
11.1%
4.1%
C医療業務が忙
 しくて産業医の
 職務が出来ない
41人 受託者
対比
22.5% 前回答
割合
24.4% 開業医
勤務医
19人
22人
対比
対比
17.6%
29.7%
D職場巡視の方
 法がわからない
16人 受託者
対比
8.8% 前回答
割合
9.5% 開業医
勤務医
11人
5人
対比
対比
10.2%
6.8%
Eその他 23人 受託者
対比
12.6% 前回答
割合
13.7% 開業医
勤務医
13人
10人
対比
対比
12.0%
13.5%
F無回答 53人 受託者
対比
29.1% 前回答
割合
    開業医
勤務医
31人
22人
対比
対比
28.7%
29.7%
                (221人)      121.4%        100.0%      (221人)     242.5%
                (168人)
         
問8  産業医を受託していない認定産業医の方が、受託していない理由は。
                                      (複数回答可)
@事業場から
 要請が無い
103人 受託者
対比
72.5% 全回答
割合
53.4% 開業医
産業医
51人
52人
対比
対比
77.3%
68.4%
A十分な報酬を
 受けられない
3人 受託者
対比
2.1% 全回答
割合
1.6% 開業医
産業医
1人
2人
対比
対比
1.5%
2.6%
B医療業務が忙
 しくて産業医の
 職務が出来ない
53人 受託者
対比
37.3% 全回答
割合
27.5% 開業医
産業医
19人
34人
対比
対比
28.8%
44.7%
C産業医としての
 取組む方法が
 わからない
14人 受託者
対比
9.9% 全回答
割合
7.3% 開業医
産業医
5人
9人
対比
対比
7.6%
11.8%
Dその他 20人 受託者
対比
14.1% 全回答
割合
10.4% 開業医
産業医
5人
15人
対比
対比
7.6%
19.7%
E無回答 3人 受託者
対比
2.1%       開業医
産業医
2人
1人
対比
対比
3.0%
1.3%
                (196人)       138.0%       100.0%       (196人)    274.4%
                (193人)
        
問9  認定産業医の皆様に愛媛産業保健推進センターが今後すべき事項は。
                                       (複数回答可)
@雑誌等の送付
 による情報提供
158人 全回答
48.8% 全回答
割合
38.3% 開業医
産業医
80人
78人
対比 46.0%
52.0%
A研修の実施 167人 全回答
51.5% 全回答
割合
40.4% 開業医
産業医
73人
94人
対比 42.0%
62.7%
B教育資材の
 貸出し
65人 全回答
20.1% 全回答
割合
15.7% 開業医
産業医
27人
38人
対比 15.5%
25.3%
Cその他 23人 全回答
7.1% 全回答
割合
5.6% 開業医
産業医
14人
9人
対比 8.0%
6.0%
D無回答 53人 全回答
16.4% 全回答
割合
   開業医
産業医
33人
20人
対比 19.0%
13.3%
               (466人)       143.8%       100.0%       (466人)     289.8%
               (413人)