2017年12月
平成29年12月3日、愛媛県医師会館において独立行政法人労働者健康安全機構愛媛労災病院主催、独立行政法人労働者健康安全機構愛媛産業保健総合支援センター共催、愛媛労働局・愛媛県医師会後援の「病気をしても働くために~治療と仕事の両立支援~」講演会が開催されました。
最初に、濱本愛媛労働局長の来賓挨拶、
・ 三好健康安全課長の「治療と仕事の両立支援の推進について」
・ 米子両立支援促進員の「愛媛産業保健総合支援センターの取組」
・ 灘野四国がんセンター 患者・家族総合支援センター長の「企業を対象とした取組」
・ 宮内愛媛労災病院院長の「多様な就労支援について」
・ 今川愛媛県医師会常任理事の「かかりつけ医の取組」
・ 根岸藤沢タクシー株式会社代表取締役「事業主としての取組」
・ 日浅愛媛大学医学部付属病院 肝疾患診療相談センター長の「肝疾患と就労支援」
・ と続き、
・ 最後に菅愛媛県医師会副会長の閉会挨拶で講演会を終了しました。
両立支援を推進するため「医療機関」・「地域」・「職場」の連携の重要性や両立支援コーディネーターによる調整・支援の重要性、また、両立支援推進の問題点等を理解することができ、有意義な講演会でした。
メンタルヘルスに関する様々なサポートについてのサイトです