下記より、受講セミナーをお選び下さい。
一度で複数回お申込みができます。
必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。
第52回 日常的な職場運営の一環としてのメンタルヘルス対策講師:昇 淳一郎 定員・形式:講義 研修単位:専門2単位 開催日時:2022年3月1日(火)午後1時30分 |
---|
会場:えひめ共済会館 |
職場におけるメンタルヘルス対策は、その対応の難しさから、特殊な業務として位置づけられてしまいがちです。本セミナーでは、日常的な職場運営の一環としての、メンタルヘルス不調労働者への就労支援のあり方について概説します。 |
第53回 最近の産業保健に関係する主要な法令改正講師:臼井 繁幸 定員・形式:講義 研修単位:更新2単位 開催日時:2022年3月11日(金)午後1時30分 |
---|
会場:新居浜テレコムプラザ |
この1年を振り返って、労働衛生や産業保健を担当する方が知っておかねばならない最近の主要な法令改正及び動向について、その概要とポイントを紹介します。 【 第47回セミナーと内容は同じです 】 |
第54回 多様化する働き方とキャリアの形成講師:廣瀬 一郎 定員・形式:講義 研修単位:専門2単位 開催日時:2022年3月18日(金)午前9時30分 |
---|
会場:えひめ共済会館 |
テレワーク、オンライン…新しいスタイルは私たちにどう影響を与えるかを考えます。 |
メンタルヘルスに関する様々なサポートについてのサイトです