産業保健総合支援センター

令和5年度産業保健セミナーのご案内

下記より、受講セミナーをお選び下さい。

開催月で探す
開催場所で探す

※お申込みは、お一人年間10回までとさせて頂きます。

令和5年度産業保健セミナー案内

令和5年度産業保健セミナー申込書

12月に開催されるセミナー一覧

第41回
成人期発達障害について講師:河邉 憲太郎 定員・形式:講義 研修単位:専門2単位
開催日時:2023年12月7日(木)午後2時00分~午後4時00分
会場:えひめ共済会館
成人期における発達障害の特徴および対応に関して、事例をふまえて説明します。
第42回
聴くことから始まるコミュニケーション講師:廣瀬 一郎 定員・形式:講義 研修単位:専門2単位
開催日時:2023年12月15日(金)午前9時30分~午前11時30分
会場:愛媛県医師会館
相手の話を聴くことの大切さを今一度考えてみましょう。
第43回
「産業保健のあり方検討会報告」、「第14次労働災害防止計画」を活用しよう講師:臼井 繁幸 定員・形式:講義 研修単位:更新2単位
開催日時:2023年12月21日(木)午後1時30分~午後3時30分
会場:新居浜テレコムプラザ
あなたは職場の産業保健上の課題・問題にどのようにアプローチしていますか。そのヒントになるのが、タイトルの内容です。多様化する職場ニーズ(メンタル、過重労働、高齢化、化学物質、感染症、等々)を踏まえ、重要項目について今後どうあるべきかを考えてみましょう。
【 第33回セミナーと内容は同じです 】