産業保健コラム

臼井 繁幸 相談員

    • 労働衛生工学
    • 第一種作業環境測定士 労働衛生コンサルタント
      ■専門内容:労働衛生工学

コラム一覧

2025年01月
「正しく理解 正しく管理 化学物質と向き合おう」
2024年11月
「「ベテランだから大丈夫」ではない 「成功体験」による災害を防ごう」
2024年09月
「高齢者が働くことは、社会のため、自分のため」
2024年08月
「高年齢労働者には知恵を借りて、手を貸そう」
2024年05月
「委員会議事録・リスクアセスメント結果の記録・他」
2024年03月
「記憶より記録を残しましょう」
2024年01月
「冬場に注意 身近に起こる一酸化炭素中毒 短時間で命を奪う・見えない・恐ろしい危険」
2023年11月
「自分の健康は自分で守る(自己保健義務)」
2023年09月
「健康影響モニタリング(健康診断)」
2023年07月
「安全衛生管理レベルアップに必要な教育」
2023年05月
「できていますか安全衛生教育、再確認で健康職場」
2023年03月
「安衛法のハイリスクアプローチ」
2023年01月
「化学物質による職業癌-(2) ヒトをモルモット替わりにせず、発がん物質の特定とリスク評価を」
2022年11月
「化学物質による職業癌-(1) 世界で初めて人為的に癌をつくったのは日本人、ノーベル賞は?」
2022年09月
「ヘルスリテラシーを高め健康寿命を延ばそう」
2022年08月
「注目!職場の熱中症死亡災害の分析結果」
2022年05月
「生涯現役実現に向けた環境整備」
2022年04月
「10年後の健康のために今あなたができること」